課題5– 双方向型国際教育プログラムによるフードソリューション人材の育成と機会創出 –
-
課題5メンバーの木村講師が瀬戸内地域で食を通じた観光復興・フードロスへの取組みに関する調査を行いました。
当拠点のアウトリーチプロジェクト「地域の食とプラネタリーヘルス」は、地域に根差した食の探求を通じて、人と環境の双方の「健康」を目指すプラネタリーヘルスの実践... -
課題5メンバー木村講師が主催するアウトリーチ型プロジェクト・「地域の食とプラネタリーヘルス」のフィールド調査をレポートします。
持続可能な食のあり方を共に考え、学び合いの機会を創るために、小豆島へ食のフィールドワークの調査に行きました。 瀬戸内地域は、自然豊かな景観を生かし、芸術祭など... -
課題5メンバー木村友美講師(人間科学研究科)が中心となり、「地域の食」アウトリーチ型プロジェクトが発足しました。
課題5のメンバーとともに多分野の教員・学生・地域の実践者が関わるアウトリーチ型プロジェクトです。当拠点では、持続可能な食のあり方を共に考えていき、学び合いの機... -
課題5メンバー木村友美講師(人間科学研究科)と白石奈津子講師(人文学研究科)が、「地域の食とプラネタリーヘルス」のワークショップを開催します。
無事盛況に終わりました。 奮ってご参加ください♪ 日時:2022年7月26日 12:15~13:15場所:オンライン開催です主催:大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター... -
課題4・5チームが、『食の多様性と持続性』をテーマとした授業をしました。
課題4・5のチームが、OUICPプログラムで、5/27-6/17日の期間8回に渡り『食の多様性と持続性(Diversity And Sustainability in Food System)』について授業を実施しまし... -
5/9日の課題4・5ワークショップが無事盛況に終わりました。
ワークショップ開催前に、日本女子大の小林富雄先生と初顔合わせをしました。 【ワークショップの様子】 福崎PL『拠点概要説明』 坂田特任教授演題:『バイオコミュニテ... -
5/9日に開催された課題4・5のワークショップの動画を公開します。
https://www.youtube.com/watch?v=CXNXv63RhLs 革新的低フードロス共創拠点_課題4・5ワークショップ 「消費ロスをなくす」福崎PL (阪大・工) 00:06 坂田恒昭 (阪大・... -
5/9日に課題4・課題5のワークショップを開催します。
無事盛況に終わりました。 概 要 日 時 : 2022年5月9日 (月)15:00 ~ 17:20 ごろ会 場: Zoom ウェビナー(オンラインセミナー)※申込時にご登録いただいたメールアドレ... -
課題5のミーティングを開催しました。
22年春夏開講予定の国際教育プログラム(OUICP)について打合せを行いました。 食の技術革新、インドネシアとフィリピンの農業経済とその歴史的背景、食の安全性や多様... -
課題4・5のミーティングを開催しました。
春頃開催予定の課題4・5のワークショップのメンバーと意見交換をしました。
12