課題1– 食品機能の迅速モニタリング技術の開発 –
-
課題1に新間 秀一 准教授(生物工学専攻)と長久保 白 助教(物理学系専攻)が参画しました。
新間 秀一(質量分析イメージング) 温度・湿度・その他の条件を調整する適切な対策が食品機能(例えばバナナに含まれるGABA含有量)に与える影響をイメージング技術で明... -
住商フーズ株式会社様が当拠点に参画していただきました。
住商フーズ株式会社・農産加工部の皆様が大阪大学へ来訪され、海外から輸送される生産から消費までの生鮮食品のフードロスの現状について、また わたしたちが取り組む課... -
課題1テーマ 『食品揮発性成分のメタボローム解析』の進捗状況を報告します。
私たちは、バナナを例にカビやキズ、追熟に関する成分を様々な条件下において比較検証しています。 バナナの追熟検査をします。 採れたてのバナナの成分、熟していくと... -
1/11日に開催された課題1・2のワークショップの動画を公開します。
https://youtu.be/PA622Miimgo 革新的低フードロス共創拠点_ 課題1・2 ワークショップ開会挨拶(福﨑PL): 0:04課題1_Sastia助教(阪大・工): 04:36課題1_島津田中様:15... -
1/11日の課題1・2ワークショップが無事盛況に終わりました。
当日の様子をレポートします ワークショップ当日は課題1・2の参画企業様・メンバーが集まり、お互いの課題に対して技術の取り組みや情報共有、活発な意見交換が行われま... -
課題1・2メンバーと22年1月11日のワークショップによる事前打ち合わせをしました。
株式会社島津製作所 飯田副PL・田中様、アトナープ株式会社 長尾様、ラピステクノロジー株式会社 中山様と課題1・課題2のメンバーと初会合し、意見交換をしました。 画... -
1/11日に課題1「食品機能の迅速モニタリング技術の開発」・課題2「スマートデータロガーシステムの開発」のワークショップを開催します
盛況に終わりました。ありがとうごございました。 概 要 日 時 : 2022年1月11日 (火)12:00 ~ 14:00 ごろ会 場: Zoom ウェビナー(オンラインセミナー)※申込時にご登録...
1