6/11日は大阪大学共創DAYで「革新的低フードロス共創拠点」のブースを出展しました。当日は多くの来場者がお越しいただき、当拠点の取組みを周知することができました。 住商フーズ㈱様よりバナナを提供していただきました。 学生サークル「阪大FoodAction」、URAの皆さんと来場者をお迎えしました。 来場者に食の未来について考えるアイデア投稿をしていただきました。 西尾総長へ取組みを説明する福崎PL あわせて読みたい 大阪大学共創DAY@EXPOCITYを開催! 2000人を超える皆さまと「つながろう! SDGsアドベンチャー!」を楽しみ… event インドネシア政府 BRIN(国立研究革新庁)と第二回シェアリングセッションを開催します。 追熟加工工場へ視察に行きました。 関連記事 福崎PLが関西SDGsプラットフォーム 食品ロス削減分科会で登壇します。 2022-09-27 7/24日に関西万博プログラム「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」に出展します。 2022-07-13 インドネシア政府 BRIN(国立研究革新庁)と第三回シェアリングセッションを開催します。 2022-06-29 インドネシア政府 BRIN(国立研究革新庁)と第二回シェアリングセッションを開催します。 2022-06-13 インドネシア政府 BRIN(国立研究革新庁)とシェアリングセッションを開催しました。 2022-06-09 International Symposium will be held on July 5. 2022-06-03 6/11日に 大阪大学共創DAY@EXPOCITY のイベントに出展します。 2022-04-18 7/5日に国際シンポジウムを開催します。 2022-04-18